サイぼうくんのお天気ぼうさい探検隊

子供向け防災教育教材

雪(ゆき)

画像

学習のねらい

吹雪の際の吹きだまりにより、様々な危険が生じることを学びます。

指導のポイント

飛ばされて来た雪は、風力が少しでも弱くなるとそこに堆積します。地表面の凹凸・建造物・樹木などの影響で風が弱くなると、その風下に雪が土手状または砂丘状に堆積します。このような 「吹きだまり」は場所的には限られますが、時には何mもの深さにもなるので、車でも徒歩でも命にかかわる危険があります。
Q10
ふぶきのあとの写真はどれ?
Q10
ふぶきのあとの写真はどれ?

正解は

3

Q10
ふぶきのあとの写真はどれ?

解説

ふぶきに見まわれると、物体の周りに雪が集まって「ふきだまり」ができることがある。車がうもれて動けなくなることもあり、車のマフラーに雪がつまると排気(はいき)ガスが車の中にもれ出し、死ぼうするきけんもある。ニュースや気象情報(じょうほう)で「数年に一度のもうふぶき」、「外出はひかえてください」というキーワードを聞いたら、外に出ないようにしよう。
4

解説

ふぶきに見まわれると、物体の周りに雪が集まって「ふきだまり」ができることがある。車がうもれて動けなくなることもあり、車のマフラーに雪がつまると排気(はいき)ガスが車の中にもれ出し、死ぼうするきけんもある。ニュースや気象情報(じょうほう)で「数年に一度のもうふぶき」、「外出はひかえてください」というキーワードを聞いたら、外に出ないようにしよう。

解説

ふぶきに見まわれると、物体の周りに雪が集まって「ふきだまり」ができることがある。車がうもれて動けなくなることもあり、車のマフラーに雪がつまると排気(はいき)ガスが車の中にもれ出し、死ぼうするきけんもある。ニュースや気象情報(じょうほう)で「数年に一度のもうふぶき」、「外出はひかえてください」というキーワードを聞いたら、外に出ないようにしよう。
ページ先頭へ