サイぼうくんのお天気ぼうさい探検隊

子供向け防災教育教材

雪(ゆき)

画像

学習のねらい

雪が多いイメージの北海道や東北、北陸地方だけではなく、西日本でも日本海側の山地では多くの積雪があることを学びます。

指導のポイント

積雪の深さは自然に降り積もって地面を覆っている雪などの固形降水の深さをいいます。積雪は時間とともに重みで沈んだり解けたりするので、降雪量を単純に累計した累積降雪量と、積雪の深さとは、同じ値にはなりません。

発展的な学習

自分の住んでいる地域では、最深積雪がどのくらいか調べてみましょう。

参考HP

Q3
日本で雪が最も多く積もった記録があるのはどこ?
Q3
日本で雪が最も多く積もった記録があるのはどこ?

正解は

3 伊吹山(いぶきやま)(滋賀(しが)県、標高1,377m)

Q3
日本で雪が最も多く積もった記録があるのはどこ?

解説

伊吹山(いぶきやま)では1927年2月14日に11メートル82センチの雪が積もったという記録があるんだ。これが気象庁(きしょうちょう)が雪の深さを観そくしている地点の中での最高記録だよ。伊吹山(いぶきやま)は季節風に乗って日本海から雪雲が流れこむ通り道にあり、地形のえいきょうも受けて大雪がふりやすいんだ。そのほかの場所の雪の深さの記録は1.富士山(ふじさん)は3メートル38センチ、2.大山(だいせん)は3メートル2センチ、4.八甲田山(はっこうださん)にある酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん)は5メートル66センチだよ。

次の問題へ

3

解説

伊吹山(いぶきやま)では1927年2月14日に11メートル82センチの雪が積もったという記録があるんだ。これが気象庁(きしょうちょう)が雪の深さを観そくしている地点の中での最高記録だよ。伊吹山(いぶきやま)は季節風に乗って日本海から雪雲が流れこむ通り道にあり、地形のえいきょうも受けて大雪がふりやすいんだ。そのほかの場所の雪の深さの記録は1.富士山(ふじさん)は3メートル38センチ、2.大山(だいせん)は3メートル2センチ、4.八甲田山(はっこうださん)にある酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん)は5メートル66センチだよ。

次の問題へ

解説

伊吹山(いぶきやま)では1927年2月14日に11メートル82センチの雪が積もったという記録があるんだ。これが気象庁(きしょうちょう)が雪の深さを観そくしている地点の中での最高記録だよ。伊吹山(いぶきやま)は季節風に乗って日本海から雪雲が流れこむ通り道にあり、地形のえいきょうも受けて大雪がふりやすいんだ。そのほかの場所の雪の深さの記録は1.富士山(ふじさん)は3メートル38センチ、2.大山(だいせん)は3メートル2センチ、4.八甲田山(はっこうださん)にある酸ヶ湯温泉(すかゆおんせん)は5メートル66センチだよ。

次の問題へ

ページ先頭へ