サイぼうくんのお天気ぼうさい探検隊

子供向け防災教育教材

天気予報(てんきよほう)

画像

学習のねらい

災害や避難に関する標識(マーク)について学びます。毎日通る場所でも、意外とマークに気づいていないことがあります。

指導のポイント

避難所の記号は日本工業規格(JIS)で制定されています。2002年以降に設置された案内板などはほぼこの図柄に統一されていますが、これ以前からバラバラに使っていた図記号が今も各地に残っています。政府は2020年の東京オリンピックまでに全国的に統一し、国際規格への登録を目指しています。

発展的な学習

家や学校の近くにはどんな標識があるのか調べてみましょう。
Q6
次のうちひなん所の標識(ひょうしき)はどれ?
Q6
次のうちひなん所の標識(ひょうしき)はどれ?

正解は

3

Q6
次のうちひなん所の標識(ひょうしき)はどれ?

解説

2.がひなん所のマークだよ。みんなの住んでいる近くにも標識(ひょうしき)があるかもしれないから、気をつけて見ておいてね。1.はひじょう口、学校にもあるよね。3.は洪水(こうずい)のおそれのある場所をしめすマーク、4.は堤防(ていぼう)をしめすマークで、ハザードマップなどに使われているんだ。

サイぼう君の豆知識

次の問題へ

2

解説

2.がひなん所のマークだよ。みんなの住んでいる近くにも標識(ひょうしき)があるかもしれないから、気をつけて見ておいてね。1.はひじょう口、学校にもあるよね。3.は洪水(こうずい)のおそれのある場所をしめすマーク、4.は堤防(ていぼう)をしめすマークで、ハザードマップなどに使われているんだ。

サイぼう君の豆知識

次の問題へ

解説

2.がひなん所のマークだよ。みんなの住んでいる近くにも標識(ひょうしき)があるかもしれないから、気をつけて見ておいてね。1.はひじょう口、学校にもあるよね。3.は洪水(こうずい)のおそれのある場所をしめすマーク、4.は堤防(ていぼう)をしめすマークで、ハザードマップなどに使われているんだ。

サイぼう君の豆知識

次の問題へ

ページ先頭へ